| 高分解能 0.001Hz単位で設定可能 | 
| 0.001Hz-600kHzの設定周波数* | 

| Nパルスモード [指定数のパルス出力] | ||||||||||||
| 積算値の確認・カウンタの検査に | ||||||||||||
指定周波数のパルスを指定個数、出力して停止します。 
 
  | 
  
| オシレータモード [単独周波数出力] | |||||
| 回転検出センサのダミー信号などに | |||||
設定した周波数信号を出力します。 
  | 
  
| スイープモード [鋸状 / 三角 / 2周波数切替] | ||||||||||
| 自動車の加減速試験などに | ||||||||||
出力周波数を自動的に変化させます。 
  | 
  
■パルス発生器の擬似信号で、操作制御システム・エンジン・モータ・プロペラなどの動作を確認します。
■動作確認やトラブルシューティングが容易に行え、定期的なメンテナンスや異常診断に有効です。
■各種センサと、速度・温度・電流・電圧・抵抗・トルクなどの計測器で、データ収集も行なえます。
パルス発生器 QP-3X![]()  | 
  →→→ 擬似信号パルス  | 
 
| Nパルス | A/B相 進相/遅相 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
 
| 鋸状変調 | 三角変調 | 2周波数切替 | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
 

リモコンシステム・エンジン・モータなど
 


| 動作確認 | 
| 故障診断 | 
| 各種試験 | 
| ギアセンサや エンコーダなど  → | 
    計測器・ 信号変換器 ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
    → 出力 アナログ アラーム RS-485 CAN  | 
    
  | 
  |||||||||
流量センサ → | 
  ||||||||||||
| 熱電対や 各種センサ  → | 
  





| QP-3X ケーブル無しタイプ [付属品] ACアダプタ、キャリングケース、乾電池、取扱説明書  | 
| 99,500円(税別) | 
| QP-3X-SET-BB BNC−BNCケーブル2本付セット  | 
 QP-3X-SET-BC BNC−クリップケーブル2本付セット  | 
 QP-3X-SET-BY BNC−Y端子ケーブル2本付セット  | 
| [付属品] ACアダプタ、キャリングケース、乾電池、取扱説明書、ケーブル2本 >ケーブルの詳細をみる | ||
| 各109,200円(税別) | ||
セミオープンコレクタ出力
耐圧35V/50mA
可変電圧出力は単相・A/B相の方形波出力信号に対し、出力電圧を-12Vから+12Vまで0.1V単位で変えられます。



*オシレータモード(セミオープンコレクタ出力)でA相、B相をGNDと短絡/
バックライト常時消灯の場合の動作時間です。
ご使用環境により動作可能時間は異なります。





 
【内部】
D:大きく開いて収納物が一望
E:本体を留める伸縮性バンド
F:収納用ネット
[使用例]

| 仕様を見る> | 型式表・オプション・価格> | 
| 名称 | ユニバーサル・パルスジェネレータ | 
| 型式 | QP-3X | 
  
| 一般事項 | |
| 発振種類 | オシレータ / スイープ / Nパルス | 
| 周波数確度 | ±50ppm | 
| 出力ポート形態 | 可変電圧出力 および セミオープンコレクタ出力 | 
| 出力可変範囲 | −12V〜+12V 0.1V単位で可変(VH、VL) | 
| セミオープンコレクタ | 定格35V 50mA 出力電圧4.5V | 
| 出力波形と形態 | 方形波 90°位相差A/B相 進相/遅相切替可 | 
  
| オシレータモード | |
| 周波数範囲 | 0.001Hz - 600kHz 0.001Hz単位で設定可能 周波数確度は±50ppm | 
  
| スイープモード | |
| スイープ反復回数 | 連続 | 
| スイープ時間 | 0.01s - 999.99s | 
| スイープ変調 | リニア: 鋸状 / 三角 / 2周波数切替 | 
| 周波数書換時間 | 2.5ms | 
| 周波数範囲 | 0.1Hz - 200kHz | 
  
| Nパルスモード | |
| 数値設定範囲 | 1 - 60000個 | 
| 周波数範囲 | 0.1Hz - 200kHz | 
  
| その他事項 | |
| カスタム設定メモリ | 10件 | 
| USB通信 | ASCIIコード ボーレート 9600 bps | 
| モード表示 | 側面パネルに3個のLEDで使用中のモードを表示 | 
| 保存 / 使用温度 | −30℃ 〜 +70℃ / 0℃ 〜 +45℃ | 
| 電源 | [ACアダプタ入力] DC7.5V EIAJ#3 / [電池] 単3形アルカリ乾電池4本を推奨 | 
| 消費電力 | 3VA 以下 | 
| 電池持続時間 | アルカリ乾電池10時間: オシレータモード(セミオープンコレクタ出力)でA相、B相をGNDと短絡し、バックライト常時消灯の場合 | 
| 外形寸法 | W 94(コネクタ格納時)x H33.5 x D152 mm | 
| 質量 | 320g (乾電池を含む) | 
| 付属品 | ACアダプタ、キャリングケース、乾電池、取扱説明書 | 
  
| 一覧へ> |